相続人と法定相続分

法律は文章で書かれているせいか
図示すれば一発でわかるはずの内容が
文章であるがゆえに
わかりにくいケースが多々あります。

その最たるものが
 金融商品取引法
 会社法
などですが
一般の方にはなじみが少ない法律なので
あまり気にする必要はないでしょうが

民法にもわかりにくい条文があります。

相続人と相続分

誰が相続人になるかは
886条以下に規定され

相続人が受け取ることができる
法定相続分は
900条以下に規定されており

一読しただけれは
 誰が相続人となるのか
 受け取ることができる法定相続分はどれくらいか
わかりにくいからでしょうか

法律相談でこれだけを聞きに来る方もいらっしゃいます。

私が説明するとき

以下をメモとしてお渡しして説明してするようにしています。

◆配偶者 →  配偶者 →  配偶者
 (1/2)      (2/3)      (3/4)

◆配偶者以外

     祖父母
       ↑
子  →  親 →  兄弟姉妹
(1/2)    (1/3)    (1/4)
↓           ↓
孫          甥姪

曾孫

以上

前の記事

形見分け

次の記事

猫と暮らす(2)